税務顧問について
御社の「かかりつけ税理士」として、
根本から会社を強くしたい。
私たちは「地域のビジネスドクター」として、この激動の時代を中小企業が乗り切るために、黒字化支援、財務経営力の強化支援に取り組んでいます。
単に節税するのではなく、しっかりと利益を出しながら、社会的な信用を得る。そんな強い会社づくりをサポートいたします。
また、単なる経営相談相手ではなく将来の目標や日々の課題まで、気軽に相談できる「良き相談相手」として、常にお客様の視点に立ってそばで支える存在でありたいと考えています。

自計化支援と月次訪問が、会社を強くする松野の強みです。
自計化支援
自計化とは、自社で経理業務を行うことです。
領収書や請求書などの伝票を整理し、会計ソフトに入力して仕訳処理を行うことで、経理業務を会計事務所に依頼せずに自社で行います
自計化するメリットとしては、
- リアルタイムに業績や財務状況が把握できる
- 資金繰りの計画を立てやすくなる
- キャッシュフロー経営に転換できる
- 記帳を外部に依頼する必要がないため、費用が不要
- 銀行の信用が増す
- 業績の見通しが判断でき、必要な投資判断が早くなる
があり将来の事業計画の方向性を決めるために役立つ情報を素早く入手することができます。
月次訪問
月次訪問とは、税理士が顧問先へ毎月訪問し記帳指導や経営状況をチェックする業務のことです。
- 会社の利益状況の管理ができていない
- 使途不明金がある
- 決算のぎりぎりまで利益額を把握できず節税対策ができない
- 業績の分析ができていない
- 経営の改善ができない
記帳や決算を丸投げして、会社の財政状況を把握していない経営者は意外と多いものです。
松野では毎月会社に訪問し、自計化の指導やサポートを行い、最新の情報をもとに自社の状況を確認することで、節税対策や新たな投資など、次の打ち手を検討することができるようになります。
松野でできること
- 創業・独立の支援
- 税務・会計・決算に関する業務
- 税務申告書への書面添付
- 自計化システムの導入支援
- 経営計画の策定支援
- 資産譲渡・贈与・相続の事前対策と納税申告書の作成
- 事業承継対策
- 税務調査の立会い
- 保険指導
- 経営相談等
お問い合わせ